今日はあずまやに来ました。
川の流れを感じ、勇気を出してジャンプに挑戦する子どもたち。
年長、年中児は川上に沢登りし、滝つぼまで行きます。

川べりの暗いところに何かいるぞ。よく見て。よく見て。
動きの速い魚は、小さい子どもたちが見つけるのも一苦労。
根気強く見ていると、だんだん見えてきます。
慣れてくると小さなカエルやカニを捕まえることもできました。


あ~楽しかった。
本を読んでもらってから帰ります。

あんなに暑かった夏から、少しずつ秋の気配がしてきて、子どもたちの活動もしやすくなってきました。
野原には虫がいっぱいです。歩くたびに小さな虫が一斉に飛び出します。
「わ~~!!」

とったよ~

虫取り名人は、「そ~と、とるんだよ」と教えてくれました。


「とったよ~」という歓声があちこちから響きました。
砂の感覚は面白いです。
自由に遊びが広がります。



お友達の長く書いた数字にみんなびっくり。「すごいね~」
今日は政庁跡にきました。


あ~いい気持ち。
すがすがしい爽やかな風を満喫する子どもたち。
気持ちがいいと、創作意欲がわいてきます。


完成!!

空には秋のうろこ雲。