夏休みが明けても相変わらず強烈な日差しの日が続きます。
暑いけど元気な森ん子に素敵なプレゼント。夏の間、南の島で過ごしたカッキ-さんから青い島バナナを一房いただきました。

いつも食べてるバナナより硬いね。匂いも違うよ。バナナってこんな風に生ってるんだ。と興味津々。黄色くなったら食べようね。みんなで待つことにしました。
ちょうど一か月たち、やっと柔らかくなったバナナ。

味の濃い、野性味あふれるバナナをみんなでおいしくいただきました。
毎年恒例のあずまやに今年もやってきました。
何かいるかなぁ。

崖から飛び降りるぞ。ひゃ~冷たい。川の流れに乗ってみよう。さわのぼりにもチャレンジ。川遊び満喫。
そして、ちょっと日向ぼっこ。


神社でお参り。いっぱい遊ばせてくれてありがとうございました。また来るね。
今日は展望台に行きます。2歳児クラスゆめ組さんもゆっくりでいいから自分で歩きます。自分の足で一歩一歩。

こんなに暑いけど冬いちご発見。山ではちゃんと季節が移ろいでいます。

おおきな葉っぱや青いどんぐりも拾ったね。小さなTくんが、山栗を拾いました。とっても嬉しそう。「すごいね~」とみんなうらやましそうでした。
ほしぐみさんゆめぐみさん、仲間と一緒に最後まで頑張りました。

今日もいいお天気。観世音寺に行くことにしました。途中で出会ったヤギのそらくんに見送られながらどんどん歩きます。

あ~いい気持ち。保護者の作品が飾られているのでそれを見に来ました。Zくんは誇らしそうにお父さんの作品を紹介してくれました。

青い空の元、風が少し秋の匂い。今日もいっぱい遊んだね。
帰りにおおきな椎の実を拾って帰りました。